平郡島は柳井市の中でも高齢化・人口減少が最も進んでいる地域のため、
現在「関係人口づくり」を中心に地域活動を進めており、 平郡島にルーツや
興味関心がある方々や観光や魚釣りで訪れる方々にも 島の魅力を
実感していただき、平郡島の「自然」「歴史」「文化・風土」「人々」といった
『島の資源』を再発見し、発信するために、フォトコンテストを開催いたします。
【テーマ】 『平郡島の魅力発見』
【応募作品規定】
出品料 無料
応募数 ひとり2点まで
(未発表or発表予定のない自作品に限る)
写 真 ①画像データ(最大10MBまで)
②A4サイズのプリント写真 または
③過去の撮ったスナップ写真(L版サイズなど)
【応募資格】 どなたでも(プロ・アマ問わず)
【応募方法/応募先】
応募方法①
下欄の当フォームより必要項目記入、
応募写真をアップロードし送信
応募方法②
平郡西連絡所・平郡東出張所へ設置BOXへ投函
右記URLより応募用紙をダウンロードし、
必要事項を記入の上、応募写真(A4)と併せて投函
過去に撮ったスナップ写真も受け付けます
【募集期間】 2024年9月13日(金)〜 11月5日(火)
\延長になりました/
【 審査 】 11月〜12月にて平郡島 東西両地区にて展示
来場者の投票により選定
【 表彰 】 3月9日(日)開催「平郡西地区 歴史講演会」
会場にて受賞者表彰予定
※ 来場された受賞者のみ
最優秀賞 (1点) 賞状・副賞
優秀賞 (3点) 賞状・副賞
平郡航路賞 (1点) 賞状・副賞
後日、平郡島公式HPに掲載予定
【応募上のご注意】
●本コンテストの応募者はご応募の時点で、この注意事項に
記載されている諸条件に同意したものとみなされます。
なお、この注意事項に記載されていない本コンテストに関する
事項については、主催者が 最終的な決定権を有するものとします。●応募方法は所定フォームからのご応募、平郡島出張所・連絡所への
投函に限るものとし、その他は不可とします。
●ご応募に伴い発生した一切の費用は、応募者に負担して
いただくものとします。●応募作品は応募者本人が撮影し、全ての著作権を有しているもの
であり、かつ未発表のものに限ります。
同一または類似作品が規模の大小にかかわらず、他のコンテスト
などに応募中または応募予定、あるいは過去に入賞して画像が
確認できる作品はご応募できません。ただし、応募者本人の製作
による市販目的のない出版物や本人のホームページに掲載した作品、
審査のない写真展に出品した作品は応募可能です。●応募作品の著作権は応募者本人に帰属しますが、応募作品は応募者の
名前とともに平郡島公式サイト・ SNSの広報活動などのために事前に
許可を得ることなく無償で使用できるものとします。●本コンテストへの応募に関して応募者が何らかの損害を被った場合で
あっても、故意または重過失のある場合を除き、主催者は一切その
責任を負いません。●応募後の取り消しや作品の差し替えなどの変更、作品の返却は
受け付けておりません。●入賞された作品は、他のコンテストなどに重複してご応募することは
ご遠慮願います。●受賞作品の掲載、展示、冊子作成、その他の利用にあたっては、若干の加工または
改変を行うことがあります。またその際、応募者への許諾を経ず行うものとします。●規定外の応募は、すべて無効になります。
●応募作品に権利の侵害などが確認された場合は、選考の対象外とさせて
いただきます。●撮影が許可されていない場所での撮影はご遠慮ください。
●主催者が、応募作品または入賞作品がこの注意事項に違反しているもの
と判断した場合、または法律・ 条例等に違反しているものと判断した
場合は、その応募または入賞は無効または取り消しとなります。●応募作品、応募作品に写っている著作物・肖像等について、
第三者からの使用差止、損害賠償等の請求、苦情、申し立て等を
受けた場合、主催者はその一切の責任を負わないものとし、
応募者がその責任と一切の費用負担によりその請求、苦情、
申し立て等を処理・解決していただくものとします。●法令または公序良俗に反する画像、その他閲覧者を不愉快にさせる作品など、
主催者が不適当と判断した場合は、対象外とし掲載を見送ることがあります。●当選者選定及び結果発表は、日程が前後する場合がございます。
予めご了承ください。●当落についてのお問い合わせは受け付けておりません。
平郡島ってどんなところ?
山口県柳井市は瀬戸内海に浮かぶ島、平郡島。
県内で2番目に大きい島ですが、人口は約240人しかいません。
観光地として栄えているわけではありませんが自然が豊かで素晴らしい景色を堪能できます。
都会の喧騒から離れて、のんびりとした時間を過ごしたい方にはもってこいの環境です。
詳細は >> こちらでご覧ください