日時:
8月13日(日)午後7時〜8時 カラオケ大会
8時〜9時 盆踊り
8月14日(月)午後7時30分〜9時 盆踊り
9時〜 お楽しみ抽選会
場所:
裏中手沖埋め立て地
(雨天時 体育館)
主催:
平郡東民芸保存会
平郡東地区の盆踊りを今年も開催します!
昨年は1日のみでしたが、今年は2日間!
さらにはカラオケ大会と抽選会も再会します!
(新型コロナウィルスの関係で3年間中止していました。)
↓昨年の盆踊りの様子を、”山口県が生んだスーパースター”ぶるぼんさんがYouTubeにあげています。ご興味のある方は是非!↓
平郡東地区盆踊りへの参加をお待ちしています!
ブログの更新通知ができるようになりました。
以下の「通知登録」ボタンから登録していただくと、当ブログが更新された際、ブラウザから通知が来ます。
ボタンを押しても表示されない場合、お使いのブラウザが対応ブラウザでない可能性があります。
対応ブラウザ:Google Chrome , Firefox
iOSの場合はアプリをインストールしていただくと通知を受け取ることができます。
新入生のみなとくんと担任の先生
4月10日
平郡東小学校の入学式・開校式が行われました。
元気よく返事できました!
令和2年の卒業式を最後に生徒が居なくなったため、平郡東小学校は3年間休校状態でした。
少し緊張したかな
生徒たった一人の入学式ではありますが、ご両親、島の方々、市の関係者、校長先生に担任の先生、みんなが心の底からお祝いし、喜ばれていることがわかる式でした。
校門前でご両親と
もちろん私にとっても、小学校の開校はすごく嬉しいことです。
職場が小学校の隣ということもあり、いつも元気な声が聞こえてくるのでこちらも元気がもらえます!
教室でのみなとくん
みなとくん、小学校入学おめでとう!
小学校の隣で働いているおじちゃんは陰で応援してるよ!
平郡東集落支援員 ハンジー
ブログの更新通知ができるようになりました。
以下の「通知登録」ボタンから登録していただくと、当ブログが更新された際、ブラウザから通知が来ます。
ボタンを押しても表示されない場合、お使いのブラウザが対応ブラウザでない可能性があります。
対応ブラウザ:Google Chrome , Firefox
iOSの場合はアプリをインストールしていただくと通知を受け取ることができます。
4年ぶりに地域の運動会を開催します!
餅まきもありますよ!!
【日時】5月3日(水)
10時半〜昼頃
※雨天の場合は翌日に延期
【場所】浦中手沖埋立地(平郡東フェリーのりば近く)
【参加資格】どなたでもOK!
【参加費】無料!
【種目】玉入れ、ムカデ競争、お菓子の一本釣り、運試し、パン食い競争、踊り、綱引き、リレー
【その他】飲食物の持ち込みは自由ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
競技に参加される方は、動きやすい服装でお越しください。
この運動会は、地域の皆様と島外の皆様が集まり、楽しく競い合い、交流を深めるための貴重な機会です。
是非お誘い合わせの上、多くの方々にご参加いただき、思い出に残る一日を過ごしていただければと思います。
おっと!
前回のブログ更新から1ヶ月以上経ってるじゃないですか!
((((;゚Д゚)))))))
・・・年度末だからという言い訳をさせてください。
色々とブログにしたいネタはあるのですが、たくさん溜まっているのでダイジェストで(?)お送りします。
平見山清掃活動
1月21日(2ヶ月も前!?)のことです。
県・市職員や平郡島に関わる方々が、平郡西地区にある平見山城跡の清掃活動をしてくださいました。
ドローンで撮影した写真です。
こんな見晴らしのいい場所にお城が建っていたんですね。
実物を見てみたかったな〜。
五十谷の星景
星空を背景に、五十谷三島をパシャり。
冬は星が綺麗に見えますね。
灯台のグリーンがいい味出してます。
第2回コミュニティカフェ
3月2日、2回目のコミュニティカフェを開催しました。
第1回より盛況で、84名もの方が来てくれました。
第1回に引き続き、「島島」のシェフが焼き芋カーで石焼き芋を作ってくださいました。
また食べたい!!
スイーツ第二弾!
平郡で採れた甘夏とさつま芋を中に入れ、ハート型のロールケーキにしてみました!
今回はなんと、民宿「夕凪」さんが豚汁とおむすびを提供してくださいました。
平郡で採れた野菜がたっぷりでした!
桜が咲きました
やっぱ桜はいいですね。気分がウキウキしてきます。
╰(*´︶`*)╯
これは小学校の校庭に咲いている河津桜ですが、3月6日ごろ満開でした。
山桜がぼちぼち見頃なのですが、今週はずっと雨の予報・・・。
すぐ散らなければいいですが。
平郡島クイズ(老人大学)
3月11日、地域おこし協力隊ぶるぼんさん と 公民館主事卜部隆元さん 主催の平郡島クイズが行われました。
橙のジュースを飲んですっぱ〜い顔のぶるぼんさん。
箱の中身は何だろな?で、大根に怯えるぶるぼんさん。
ジェスチャーゲームで何度も持ちネタを披露する(させられる)ぶるぼんさん。
今年度でぶるぼんさんは、地域おこし協力隊を卒業されます。
3年半の間、お疲れ様でした。
平郡島のこと、忘れないでくださいね。
.°(ಗдಗ。)°.
盛りだくさんな記事になってしまいました・・・。
ブログはマメに書かないといけませんね。
平郡東集落支援員 ハンジー
ブログの更新通知ができるようになりました。
以下の「通知登録」ボタンから登録していただくと、当ブログが更新された際、ブラウザから通知が来ます。
ボタンを押しても表示されない場合、お使いのブラウザが対応ブラウザでない可能性があります。
対応ブラウザ:Google Chrome , Firefox
iOSの場合はアプリをインストールしていただくと通知を受け取ることができます。